2017-12-20 | 08:00
今年の4月14日に我が家の愛犬チェイスが永眠しました。
3月の初めに血尿に気付き、とっても元気でしたが病院での検査の結果、
血液中の血小板が激減しているとのこと。
病名はそのまま『血症板減少症』
このままでは命に係わるとのことですぐさま入院し、ステロイド治療を開始。
治療の甲斐があって一時的に血小板の数が増えましたが、
最後は強い薬に体力が持ちませんでした。
血尿に気付いてから僅か1か月半。あんなに元気だったのに・・・
治療しなければもっと長く生きていたのかなぁ〜?
後悔しても仕方ないか!

生前チェイスと遊んでくれたお友達の皆さん、本当にありがとうございました。
幸いにもうちにはまだ元気なシャヴィがいます。
また機会がありましたら遊んでくださいね♪
そしてチェイスが1歳の時、骨折をして以来、将来獣医師になると言い出した娘(当時6歳)は
来春より獣医大に通うことが決まりました。
獣医師になるにはまだまだ努力が必要ですが、一歩夢に近づきました。
素敵な仲間と出会うことができ、娘に夢を与えてくれたチェイスには感謝しかありません。
チェイス、ありがとう♪ ゆっくり休んでね。
3月の初めに血尿に気付き、とっても元気でしたが病院での検査の結果、
血液中の血小板が激減しているとのこと。
病名はそのまま『血症板減少症』
このままでは命に係わるとのことですぐさま入院し、ステロイド治療を開始。
治療の甲斐があって一時的に血小板の数が増えましたが、
最後は強い薬に体力が持ちませんでした。
血尿に気付いてから僅か1か月半。あんなに元気だったのに・・・
治療しなければもっと長く生きていたのかなぁ〜?
後悔しても仕方ないか!

生前チェイスと遊んでくれたお友達の皆さん、本当にありがとうございました。
幸いにもうちにはまだ元気なシャヴィがいます。
また機会がありましたら遊んでくださいね♪
そしてチェイスが1歳の時、骨折をして以来、将来獣医師になると言い出した娘(当時6歳)は
来春より獣医大に通うことが決まりました。
獣医師になるにはまだまだ努力が必要ですが、一歩夢に近づきました。
素敵な仲間と出会うことができ、娘に夢を与えてくれたチェイスには感謝しかありません。
チェイス、ありがとう♪ ゆっくり休んでね。
スポンサーサイト
最近のコメント